名称 |
あなたのお悩みありますか?
どんな症状?なぜ起きる?
|
冷え症
|
カラダの特定部分だけが冷たく感じるもの。特に、腰や手足を訴える人が多い。最近は、オフィスの冷房が効き過ぎて冷え症になる女性が多い。循環機能の異常や自律神経の異常(自律神経は、血管の伸び縮みを調節する)などが原因だといわれているため、単に厚着をするだけでなく、自律神経のはたらきを正常にしなければ冷え症を解決することはできない。
冷え症解決グッズはこちら
|
貧血
|
簡単に言うと、血液中の赤血球が不足している状態。女性は特に生理などで血液(鉄分)を失うため、貧血になりやすい。主な症状は、だるい、疲れやすい、動悸、息切れ、めまい、青白い顔など。無理なダイエットによる偏食や、不正出血などがある場合には鉄分は不足しやすいので要注意。
貧血解決グッズはこちら
|
肥満
|
肥満には、「リンゴ型」と呼ばれる内臓脂肪型肥満や、「洋ナシ型」と呼ばれる皮下脂肪型肥満などがある。洋ナシ型肥満が皮下脂肪が厚いのに対し、リンゴ型肥満は内臓のまわりに脂肪がつく。外見は太っていなくても、「肥満」には注意が必要。また、どれだけでも食べてしまう「過食症」は、心理的な要因が関係している場合が多く、とくに10〜20代に起こりやすい。
肥満解決グッズはこちら
|
過食
|
「過食症」はストレスが原因の場合が多い。食に対する異常な行動ということから摂食障害という病気とされている。その裏にはストレスなどが隠れている場合があるので、カウンセリングが必要になることも。
過食症解決グッズはこちら
|
肩こり
|
デスクワークが多いと肩こりはつきもの。「こり症だから仕方がない」と諦めたり、マッサージなどをすることが多いが、ほかの病気が原因となっていることもある。
肩こり解決グッズはこちら
|
低血圧
|
普通より血圧が低い(最高血圧が100mmHg以下など)状態。あまりはっきりした原因が見当たらないことが多い。が、神経系や心臓の病気などがある場合があるので、気になるなら一度診察してもらおう。一般的に、痩せていて胃が弱く、偏食の人にみられる。
低血圧解決グッズはこちら
|
頭痛
|
慢性的に起こる頭痛は、片頭痛と緊張型頭痛に分けられるが、片頭痛は女性が多いと言われている。ズキンズキンと脈を打つような痛みが特徴だが、原因がはっきりしないことが多く、医者泣かせの病気のひとつだ。また、緊張型頭痛は肩こりや精神的な緊張によって起こるもので、これも女性に多いと言われる。
頭痛解決グッズはこちら
|
便秘
下痢
|
排便のリズムは人それぞれだが、4日以上排便がないと便秘。ただ、毎日出ていても、ウサギのフンのようにコロコロしていたり、排便が困難なようなら、便秘である。朝食を抜いたり、便意をもよおしてもトイレをガマンしてしまうと便秘になりやすい。また、最近は過敏性腸症候群といって、ストレスから便秘や下痢になることも多い。
便秘・下痢解決グッズはこちら
|
口臭
|
他人のニオイもさることながら、自分のニオイを気にする女性は多い。口臭だけでなく、ワキガ、足などのニオイも気になる。しかし、実際には臭わないのに「自分はクサイ」と思いこんでいる心理的な要因から、ひとりで悩みこんでしまう人も。
口臭解決グッズはこちら
|
肌荒れ
|
20代後半からだんだん肌のトラブルが増えてくる。食生活や睡眠など、生活の乱れが肌に出やすくなり、肌荒れ、くすみ、ニキビ、シミ、ソバカス、シワなどが気になり、「昔はもっとすべすべだったのに」と嘆くことが多くなる。
肌荒れ解決グッズはこちら
|
外反母趾
|
足の親指が小指側に曲がり、親指のつけ根の関節が内側に出っ張って痛む病気。出た部分が靴にあたって炎症を起こし、靴が履けなくなるほど痛むことがある。ヒールのような窮屈な靴を履く人に多く起こる。あまりにひどい場合には、整形外科で矯正のための手術が必要になる。
外反母趾解決グッズはこちら
|
骨粗鬆症
(こつそしょうしょう)
|
骨からカルシウムが溶けだし、スカスカの骨になってしまう病気。骨折しやすくなる。女性ホルモンには骨からカルシウムが溶け出すのを防ぐはたらきがあるため、女性ホルモンが少なくなる(つまり、閉経後)とカルシウムが急激に減る。50歳ごろより発症する人が急激に増える。
骨粗しょう症解決グッズはこちら
|